「不登校・NEET・引きこもり
親にできることできないこと」
社会的自立や経済的自立に困難を抱えている若者の存在が社会問題になっている今こそ、親や家庭の役割について見直してみませんか。
どなたでも参加できます。ご来場をお待ちしております。
日時:2008年3月22日(土)会場9:30 開演10:00
会場:生涯学習センターちえりあ ちえりあホール
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
地下鉄東西線宮の沢駅直結
講師:香山リカ(精神科医・帝塚山学院大学人間文化部人間学科教授)

定員:先着350名 ※入場料無料
主催:札幌市青少年センター
第1部10:00~10:50(基調講演)
香山リカさんをお招きして、若者が自立していくための親の役目についてご講演いただきます。
第2部10:50~11:40(公開悩み相談)
申込み用紙で事前に頂いた相談について、香山さんからアドバイスをもらいます。
申込み・お問合せ
北海道若者サポートステーション
電 話:011-241-8439
FAX:011-241-8745
Email:h-support.st@katsudokyokai.or.jp
※Emailでのお申込みの方は、氏名・性別・電話番号を記載の上、「3月22日セミナーの件」という件名で送付して下さい。
※申込み締切は、3月18日(火)(平日10:00~22:00受付)定員に達し次第締切ります。